Xcode

Xcode(エックスコード)

Swiftでの画面遷移時に新しい画面をフルスクリーンで表示する事ができました。

今まで、Segue(セグエ)による画面遷移でも、コードによる画面遷移でも、前の画面に覆いかぶさるように下からニョキッと画面が出てきて、フルスクリーンではなく、一部上部のところに前の画面が見えましたが、Xcode画面のインスペクター・エリア...
Xcode(エックスコード)

Swift(スイフト)初挑戦2 “The buijd system has crashed”(ビルトシステムがクラッシュしました)

今回Xcode(エックスコード)初挑戦で、こころの健康チェックアプリを作っています。10月1日くらいに始めたのでもう二ヶ月ほどかかりました。StoryBoard(ストリーボード)の使い方やテーブルビューの作り方など少しづつ理解して...
Xcode(エックスコード)

テーブルビューの画面遷移 segue(セグエ)遷移するごとに新しい画面が表示される

こころの健康状態を簡易チェックするための iPhone(アイフォーン)アプリを作っているのですが、テーブルビューを使った簡易問診(アンケート)フォームの話です。 その簡易問診フォームにはTableView(テーブルビュー)というも...
Xcode(エックスコード)

UITableViewでのフォーム画面 未完成なれどあとは最終行にボタンつけて画面遷移

Xcode11で初めて作っている健康管理アプリはもう作り始めてひと月が経とうとしています。 最初はEureka(エウレカ)というフォーム作成用追加プログラムを使用して健康状態についての問診フォームを作っていたのですが、問診の結果画面...
Xcode(エックスコード)

Xcodeから再びモナカへ iOSボタンをモナカのOnsen UIで付ける

Xcode11で画面遷移に四苦八苦しており、フォームを作るプラグインのEureka(エウレカ)の中から条件よって遷移先が変わるようにしたかったのですが、なかなかうまくいかずに、アプリ作りがめっきり止まった状態でした。今でもXcode11を...
Xcode(エックスコード)

Xcodeでの初めてのアプリづくりをしています

Closeup shot of modern smartphone with GPS application showing map of city Xcodeは操作画面にはだんだん慣れてきたものの、いまだにSwift言語に関しては...
Xcode(エックスコード)

Xcode11を使っています。なかなか手強いです。

スマートフォンを使っている女性 Xcodeは操作画面にはだんだん慣れてきたものの、いまだにSwift言語に関しては四苦八苦しております。 特にストーリーボードでリンクをつなぐのではなく、コードでつなぐのがいまだにわかりません。...
Xcode(エックスコード)

今Xcodeでアプリ作成中です。Xcode初挑戦

スマホを手に持っている様子 初めてアップル純正のアプリ作成ソフトのXcodeを使用して、アプリを作り直しています。 ウィキペディア「Xcode」 元々はモナカというハイブリッドアプリ(HTMLでホームページを作るようにア...
Xcode(エックスコード)

Xcode11で四苦八苦。ベーター版を使用、ウェブサイトの記事がバージョンが古くて当てはまりません

Xcode画面 iOSアプリの申請却下によって、今までのやり方では通用しないことを知り全く違うことをしています。 今まではiOSアプリ作成にはMonaca(モナカ)というiOSとAndroidアプリを同時により簡単に作成できるツールを...
Xcode(エックスコード)

間違っていました。アップルはあくまでiOSネイティブ機能のUIKitにこだわっているようです

アップルの三度目の審査の結果は却下でした。 理由は1回目の審査より全く同じ、iOS機能が付いていないということです。つまりUIKitを使用していないということでした。 こうなると、前回記事に書いたデザインのクオリティを...
タイトルとURLをコピーしました