モバイル・スマートフォン・携帯電話 WordPress記事投稿アイフォーンアプリのPressSyncはわたしにとってはちょっと最初使い方がわかりませんでした。 ワードプレスの記事は99%アイフォーンで書いています。 そのため、アイフォーン用のワードプレス投稿アプリを3つ持っています。 今書いているアプリはPressSync(プレスシンク)というアプリです。値段はわたしが買った時は61... 2020.02.04 モバイル・スマートフォン・携帯電話
モバイル・スマートフォン・携帯電話 ワードプレス投稿アプリ「するぷろ X」「MWeb」「PressSync」を使っています。 最初は、もうかれこれ2年前くらいに買った「MWeb」という1,600円くらいした、ワードプレス投稿アプリを使っていました。 アイフォーンで撮ったスクリーンショット(アイフォーンの画面の画像)を小さくするために、Ima... 2020.01.09 モバイル・スマートフォン・携帯電話
モバイル・スマートフォン・携帯電話 新しく買ったワードプレス投稿アプリ「PressSync」で初めて投稿してみました Rress Syncはワードプレス投稿用のアプリとしては3つ目のアプリです。 AppストアのPressSync(プレス・シンク)の購入ページ画面 まだ使い方がよくわからないのですが、初めて投稿したときには、今まで使ってきたどの... 2019.12.31 モバイル・スマートフォン・携帯電話
インターネットサービス FC2ブログでmeta refleshリダイレクト 301は使えない 上の画像はこのブログサイトをWordPress(ワードプレス)で作成する以前に、書いていたFC2のブログです。今も残してあります。FC2の前は、このブログはSeeSaa(シーサー)で書いておりました。そこが出発点です。もう12年前... 2019.04.18 インターネットサービス
インターネットサービス Blogger Importer ExtendedでbloggerからWordPressへ引っ越し 急遽bloggerからWordPressへ引っ越さなければならなくなって、最初調べた記事では、blogger importerが紹介されていたのですが、それでプラグインを追加のページで検索したら隣に Blogger Impo... 2019.03.13 インターネットサービス
インターネットサービス WordPressで記事が表示されないときはプラグインを確認してみる 記事のタイトルは表示されるのに、記事の内容は真っ白で表示されませんでした。 結論から申し上げますと、原因はパーマリンクの設定と、プラグインでした。 2019.01.13 インターネットサービス
モバイル・スマートフォン・携帯電話 ブログを書くのにMWebというアプリを使用しています 2015年の2月に、Google(グーグル)のiPhone用記事編集投稿アプリの提供が終わりました。 私も以前そのアプリを使用しておりましたが、使い勝手は良かったです。 なぜ提供が終了してしまったのかわかりませんが、Googl... 2018.10.16 モバイル・スマートフォン・携帯電話
モバイル・スマートフォン・携帯電話 WordPressサイトがrobots.txtでモバイルフレンドリーではなくなる Computer in a Video editing room 昨日、Google Search Consoleからメールが来て、私のサイト(このサイトです)の中の1ページが、モバイルフレンドリーではないとの指摘を受けました。 ... 2018.09.12 モバイル・スマートフォン・携帯電話
パソコン備忘録 FC2ブログをWordPress(ワードプレス)にリダイレクトする いろんなサイトを見て、FC2ブログをWordpress(ワードプレス)にリダイレクトさせる設定を見てきました。 私の場合は.htaccessを使わずに、新しい方のWordpress側のスラッグをFC2の記事番号と合わせることで実現し... 2017.10.23 パソコン備忘録