iPhone

ソフトウェア

iTunes Connectに掲載するアプリ画面画像を簡単に作れるサイト APP SCREENSHOT BUILDER

App Screenshot Builder(アップ スクリーンショット ビルダー)は、スマートフォンアプリのスクリーンショットを作成するためのツールです。スクリーンショットは、スマートフォンアプリのストアページに掲載され、アプリ...
ストレージサービス

iCloudの同期の極端な遅さは、アップするファイル数が極端に多い場合に起きる可能性がある

MacBookとiPad、iPhone、そしてWindowsパソコンを持っています。 今回WindowsパソコンのGoogleドライブにある仕事用のファイルをiCloudに保存しようとしましたが、ファイル数が10万以上ありました。 ...
パソコン備忘録

デル(DELL)のパソコンは買わないようにします。

また、スノーデンの話で申し訳ないのですが、NSA(国家安全保障局)にはデルから派遣された、職員がいると映画の中で語られていました。 私が今主力として使っているパソコンは、デルのものです。 とてもいいパソコンで、耐久性にも優れて...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

Siriの提案で音楽聴いてます

アイフォーンにはSiriという、いわば人工知能のような機能がついています。 そのアイフォーンの利用者の使用傾向やウェブでの検索履歴などを基に、利用者の傾向性を記憶して、提案をしたりします。 あとは、声で尋ねるとその質問...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

こころの状態チェックのアイフォーンアプリを作ってます。今、難点を抱えてます

こころの状態のチェックや、赤ちゃんを抱えたママの疲れ度、アルコール依存症レベルチェックなど、日頃の何気ない健康を簡易チェックして、相談先を掲載しているアプリです。 ちょっと画面がダークモード(黒を基調とした画面)になっていま...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

アィフォーンの顔認証、少し慣れてきました。できなかったときはキャンセル押して再挑戦

アィフォーンXRを買って2日目です。 以前使っていたアィフォーン7プラスは指紋認証でしたが、今回のはフェィス(顔)認証です。 指紋認証の時も親指を登録していたのですが、なかなかうまくいきませんでした。替わりに人差し指で登録した...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

iOS13代になってからMWebの調子が悪いです

MWeb(エムウェブ)はマークダウン記法が使えるテキストエディタです。そしてワールドプレスやグーグルのブログサービスのブロガーなどに作成したテキストや画像を投稿できます。 下記はMWebの投稿するブログサービスを選択する画面です。 ...
Xcode(エックスコード)

Swift(スイフト)初挑戦2 “The buijd system has crashed”(ビルトシステムがクラッシュしました)

今回Xcode(エックスコード)初挑戦で、こころの健康チェックアプリを作っています。10月1日くらいに始めたのでもう二ヶ月ほどかかりました。StoryBoard(ストリーボード)の使い方やテーブルビューの作り方など少しづつ理解して...
Xcode(エックスコード)

Swift5 TableViewのチェックマークを維持する

TableView(テーブルビュー)のcell(セル)はリユース(再利用)にて作成されるため、セルを押してチェックマークがついても、iPhone(アイフォーン)の画面の外に出てしまうと、再び画面内にそのセルが入ってきた時にまた初めからそのi...
Xcode(エックスコード)

テーブルビューの画面遷移 segue(セグエ)遷移するごとに新しい画面が表示される

こころの健康状態を簡易チェックするための iPhone(アイフォーン)アプリを作っているのですが、テーブルビューを使った簡易問診(アンケート)フォームの話です。 その簡易問診フォームにはTableView(テーブルビュー)というも...
タイトルとURLをコピーしました