ストレージサービス iCloudの同期の極端な遅さは、アップするファイル数が極端に多い場合に起きる可能性がある MacBookとiPad、iPhone、そしてWindowsパソコンを持っています。 今回WindowsパソコンのGoogleドライブにある仕事用のファイルをiCloudに保存しようとしましたが、ファイル数が10万以上ありました。 ... 2020.04.03 ストレージサービス
インターネットサービス アイフォーンのサファリから全てのブックマークを削除するには 私自身の体験談です。 アイフォーンを使っていてサファリ(Safari) のブックマークが勝手にどんどん増え続け、収拾がつかなくなりました。それはサファリをアイクラウドに接続しているためです。 サファリのブックマークの編... 2019.05.02 インターネットサービス
モバイル・スマートフォン・携帯電話 iPhone7+のSIMフリー化 バックアップ&リセット&復元の感想 iPhone7+をSIM(シム)フリーにしてみました。 手順などはインターネットにたくさん掲載されていますので、ここは省かせていただいて、実際に行って気づいた点などを書かせていただきたいと思います。手順については下記のサイトが詳しく... 2019.04.15 モバイル・スマートフォン・携帯電話
インターネットサービス アップルID削除 その後 Screen of desktop computer with technical data and business supplies on desk as part of office environment アップルIDを、ま... 2019.03.27 インターネットサービス
ストレージサービス 再びiCloud50GBプランに入りました。 iCloudの50ギガバイトプランにまた入りました。以前入っていたのですが、サーバーにアップロードする時間がかかるとのことでやめてました。 でも、今回使ってみると大きなファイルもちゃんと他のストレージ・サービスと比べても遜色... 2019.03.18 ストレージサービス
ストレージサービス OneDrive for Businessを契約しました。 インターネット関連の話題ですが、最近、パソコン版貸し倉庫のストレージサービスというものに興味があります。そもそものきっかけは、役所に行った際に昨年の12か月分の月ごとの勤務日数を書かなければならなくなり、その時に、仕事用のストレージサービ... 2018.09.20 ストレージサービス
ストレージサービス 無料のOneDriveなどのストレージサービスには企業が儲かる理由がある 普段、何の気なしに無料のストレージサービスを私も利用しています。ストレージサービスといってもピンと来ないので調べてみました。(以下) ストレージサービスとは、インターネット上でファイル保管用のディスクスペースにデータを保存... 2018.09.03 ストレージサービス
ストレージサービス ストレージサービスはどこがいいの?使ってみての体験談 50ギガバイトで月額130円のiCloudの有料プランに申し込んだのですが、転送速度が遅いです。我が家はいまだにADSLなので上り(自宅から外へ)の通信速度が遅いのですが、それにしても、以前申し込んだOneDrive for Bu... 2018.08.30 ストレージサービス
ストレージサービス OneDriveか、iCloudか 自分のパソコンやスマートフォンのファイル(写真や文章など)を登録した会社のファイル保管庫(サーバー)に保存する”ストレージサービス”を今までは無料の範囲で使ってきました。というよりあまり使ってきませんでした。 ストレージサービスと... 2018.07.31 ストレージサービス