インターネットサービス また、ネットフリックス(netflex)に入りました。2度目です。 2?3ヶ月前にひと月だけ入ったネットフリックスにまた入りました。 お試し期間だけ利用しようと思って申し込んだのですが、申し込み画面の進み具会を見ていると、なんだか本会員になったのかと思って調べてみたら、案の定、本会員になって... 2020.06.23 インターネットサービス
インターネットサービス ユーチューブ・ミュージックいいですね。 ユーチューブ・プレミアム(YouTube Premium)に契約すると、同時にユーチューブ・ミュージックも付いてきます。 本来は別物で、個別に入ると月額980円です。 そのおかげで今までの音楽配信サービス(定額制の音楽聴き放題... 2020.06.22 インターネットサービス
インターネットサービス YouTube Premiumに申し込みした。 昨日、おなじみYouTube(ユーチューブ)の有料版のYouTube Premium(ユーチューブ・プレミアム)に申し込みました。 もともと私はユーチューブはほとんど見ないのですが、妻が毎日多くの時間ユーチューブを見ているも... 2020.06.18 インターネットサービス
インターネットサービス Spotify(スポティファイ)などの配信サービス続けようと思いました 最近は便利になって、インターネット経由で音楽が聴けたり、映画が見ることができるようになりました。 それでも、ヨーロッパや韓国、アメリカなどに比べると、まだまだCDが売れているのが日本です。 アメリカやヨーロッパではCD... 2020.05.06 インターネットサービス
インターネットサービス 本日新たにU-NEXTに登録いたしました。 今までひと月あまり、私が契約している携帯電話会社のオプションサービスとしてU-NEXT(ユーネクスト)を利用してきました。 月額約千円で契約できるのでお得感がありましたが、その一方でNHKオンデマンドにも契約を別にしていました。 ... 2020.05.01 インターネットサービス
インターネットサービス グーグル無しではやっていけない。グーグルの圧倒的な存在力 前回の記事で、グーグルをなるべく使わないようにする、ということを書いたのですが、実際にグーグルを排除すると、仕事やプライベートでパソコンを使用するときに、様々な問題があることがわかりました。 なぜ、グーグルを使わないようにしようとし... 2020.04.17 インターネットサービス
インターネットサービス 本日4月1日にU-NEXTに再び申し込みました。 U-NEXT(以下ユーネクスト)は1日から月末までを単位にして課金するので、本日1日に申し込みました。 先月はお試し期間で無料でした。 そして、途中の30日に解約しました。 アマゾンプライムビデオで一本化しようと... 2020.04.01 インターネットサービス
インターネットサービス 第5世代移動通信システムが、au(エーユー)では、3月26日に、ドコモでは3月25日に開始予定です。エリア限定です。 スマートフォン、携帯電話会社のau(エーユー:以下au)は明後日の3月26日よりいよいよエリア限定ですが、5Gサービスを開始します。 ドコモはauより1日早く3月25日から5Gのサービスを開始する予定だそうです。 5Gとは「フ... 2020.03.24 インターネットサービス
インターネットサービス マイネオの追加オプションの映画配信サービス 私はアイフォーンのキャリア(携帯電話会社)にマイネオを使っているのですが、そのオプションサービスの中に、映画配信サービスのU-NEXT(ユーネクスト)というサービスがあります。 マイネオのユーネクストサービスは、通常に直接ユ... 2020.02.23 インターネットサービス
インターネットサービス ネットフリックスは契約を続けようと思います。 前々回くらいの投稿で、ネットフリックスの有料契約はひと月で辞めるということを書きましたが、やはり継続しようと思います。 寅さんシリーズも全話追加料金無しで見ることができますし、アマゾンプライムビデオては有料の比較的古い洋画もネットフ... 2020.02.22 インターネットサービス