2020-02

インターネットサービス

マイネオの追加オプションの映画配信サービス

私はアイフォーンのキャリア(携帯電話会社)にマイネオを使っているのですが、そのオプションサービスの中に、映画配信サービスのU-NEXT(ユーネクスト)というサービスがあります。 マイネオのユーネクストサービスは、通常に直接ユ...
パソコン備忘録

デル(DELL)のパソコンは買わないようにします。

また、スノーデンの話で申し訳ないのですが、NSA(国家安全保障局)にはデルから派遣された、職員がいると映画の中で語られていました。 私が今主力として使っているパソコンは、デルのものです。 とてもいいパソコンで、耐久性にも優れて...
インターネットサービス

ネットフリックスは契約を続けようと思います。

前々回くらいの投稿で、ネットフリックスの有料契約はひと月で辞めるということを書きましたが、やはり継続しようと思います。 寅さんシリーズも全話追加料金無しで見ることができますし、アマゾンプライムビデオては有料の比較的古い洋画もネットフ...
インターネットサービス

Netflix(ネットフリックス)は洋画の旧作品が豊富

ネットフリックスは月額一番安いプランで880円ですが、無料で見ることのできる古めの洋画が豊富だと思います。 例えば、ニコラスケイジのネクストやショーンコネリーのレッドオクトーバーを追えなど、アマゾンプライムビデオでは有料ですが、ネッ...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

Siriから、また、提案がありました。

? 今、アイフォーンXRの画面を見たら、再びSiriからの提案が画面に表示されてました。 岡村孝子さんのアルバム「Do My Best Ⅱ」の「銀色の少女」を聴くようにとのことです。 その提案を受けていまちょうど...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

Siriの提案で音楽聴いてます

アイフォーンにはSiriという、いわば人工知能のような機能がついています。 そのアイフォーンの利用者の使用傾向やウェブでの検索履歴などを基に、利用者の傾向性を記憶して、提案をしたりします。 あとは、声で尋ねるとその質問...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

アイフォーンの顔認証は暗闇でも認証できます

前にこのブログに書いた記事で、暗闇では顔認証はカメラに写らないので出来ないようです、という記事を書いたのですが、顔認証のやり方に慣れてきて、実際に電気を消した暗闇の中でやってみたら認証できました。 これはすごいですね。 なぜカ...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

やっとアイフォーンの顔認証に慣れてきました

買ったばかりの頃は、顔認証がうまくいかなくて、毎回パスコードを入力していましたけれども、やっと慣れてきました。 顔認証はスクリーンの電源が切れている時に画面をタップすると待機画面(青い画面で、時刻などが表示されている画面)の...
インターネットサービス

hulu(フールー)のお試し期間が終わりました。次はネットフリックスです

今まで無料お試し期間だった、hulu(フールー)が今日まででした。 朝起きて、解約しました。 ちょうどきのうターミネーター2を見始めたところでした。途中でしたが面白かったでした。シュワちゃんがカッコよくた泣かせます。(...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

こころの状態チェックのアイフォーンアプリを作ってます。今、難点を抱えてます

こころの状態のチェックや、赤ちゃんを抱えたママの疲れ度、アルコール依存症レベルチェックなど、日頃の何気ない健康を簡易チェックして、相談先を掲載しているアプリです。 ちょっと画面がダークモード(黒を基調とした画面)になっていま...
タイトルとURLをコピーしました