【広告】

しのちーチャンネル

SpotifyとAmazon Music

今、私は音楽をSpotify(スポティファイ)とAmazon Music(アマゾン・ミュージック )で聴いています。

どちらも音楽配信サービスです。スポティファイはスエーデンの会社です。アマゾンは言わずと知れたアメリカの会社です。

スポティファイの方は3ヶ月間のお試し期間中です。お試し期間が終わると、月額980円の定額制で聴き放題です。

アマゾンの方はプライム会員代が年間だと4,900円かかります。月額だと月500円です。それで聴き放題です。

私は岡村孝子さんのファンなので、ほとんど岡村孝子さんの曲しか聴きません。岡村孝子さんのアルバムの数や聞けるアルバムのタイトルはスポティファイもアマゾンも同じくらいです。

ただ違いがあって、これは個人的嗜好によるとは思いますが、音質は私はスポティファイの方が好きです。アマゾンの方はちょっと硬い音に感じます。それに比べるとスポティファイの方は柔らかくてより自然に感じます。ほんのわずかな差なのですが、3ヶ月間両方を聴き比べて分かるほどの差です。

それからスポティファイには、スポティファイが作ったプレイリストがあり、全曲再生すると3?4時間くらいかかるほどの曲が入っています。

岡村孝子さん Spotify
岡村孝子さん

この中には、スポティファイで聴けるアルバムに収録されている曲以外の曲も入っています。

スポティファイは無料でも楽しむことができ、音質は落ちますが、フルコーラスで聴くことができます。会員数2億人のうち1億人が無料で音楽を楽しんでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました