2019-11

インターネットサービス

Spotify(スポティファイ)にはイコライザー機能がありました

スポティファイの音質は高音から低音まで平均していると前に書きましたが、高音から低音まで強調したい音域を上げ下げすることができるイコライザーという機能がありました。 イコライザーとは 音響機器のイコライザー (Equal...
インターネットサービス

Spotify(スポティファイ)有料契約始まりました

音楽配信サービスのSpotify(スポティファイ)のお試し期間の三ヶ月間が終わって23日から有料契約になりました。月額は980円です。 アマゾン・プライムにも入っているのでそちらでも音楽を聴く事はできます。こちらはプライム会員費が一...
Xcode(エックスコード)

テーブルビューの画面遷移 segue(セグエ)遷移するごとに新しい画面が表示される

こころの健康状態を簡易チェックするための iPhone(アイフォーン)アプリを作っているのですが、テーブルビューを使った簡易問診(アンケート)フォームの話です。 その簡易問診フォームにはTableView(テーブルビュー)というも...
Xcode(エックスコード)

Swiftか、それともObjective-Cか アイフォーンアプリの開発言語について

初めてアップルのアプリ総合開発ソフトのXcode(エックスコード)でアプリ開発を行っています。 もうそろそろ二ヶ月が経とうとしていますが、全く先に進めない状態が続いています。 私が今まで扱った事のある、言語はマイクロソフトのV...
インターネット

Spotify(スポティファイ)の有料契約行いました。アマゾン・ミュージック との比較

Spotify(スポティファイ)の三ヶ月の無料体験期間が今月23日に切れるので、本日、有料登録しました。月額980円です。 スポティファイは音楽配信サービスです。スマートフォンとインターネット環境があれば、いつでも好きな曲を好きな時...
インターネットサービス

SpotifyとAmazon Music

今、私は音楽をSpotify(スポティファイ)とAmazon Music(アマゾン・ミュージック )で聴いています。 どちらも音楽配信サービスです。スポティファイはスエーデンの会社です。アマゾンは言わずと知れたアメリカの会社です。 ...
Xcode(エックスコード)

UITableViewでのフォーム画面 未完成なれどあとは最終行にボタンつけて画面遷移

Xcode11で初めて作っている健康管理アプリはもう作り始めてひと月が経とうとしています。 最初はEureka(エウレカ)というフォーム作成用追加プログラムを使用して健康状態についての問診フォームを作っていたのですが、問診の結果画面...
タイトルとURLをコピーしました