【広告】

しのちーチャンネル

Qua tab(キュア タブ)02 共通ACアダプタ05 [0501PWA]の接触不良

au共通電源アダプター 0501PWA

Qua tab 02を使っていたのですが、auの純正共通ACアダプタ05 [0501PWA]

を購入し(最初に付属でついてきたACアダプターは断線にて接続不良)いざマイクロUSB接続部にACアダプター(共通ACアダプタ05 [0501PWA])を差し込んでみたのですが、ゆるゆるで差し込み部分がぐらつきました。

そして、手で押さえてないと充電ができません。

最初機械(Qua tab 02)の方のマイクロUSB部分が故障したのかと思っていたのですが、あまりにも差し込み部がぐらつくので、別のマイクロUSBケーブルでQua tab 02に差し込んだところ、きっちりはまって充電も正常に行えてます。

本体の故障では全くなかったでした。問題はACアダプターの差し込み部分にありました。純正品を買ったのですがおかしいですね。

アダプター05ではないのか、間違って購入したのかと、ネットで調べてみたのですが、auのサイトにはQua tab 02の共通ACアダプターとして「共通ACアダプタ05 [0501PWA]と確かに記載されてました。

au公式サイト(アダプタ)

au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)

もう少しで、機械の方を修理に出そうかと考えてました。でもそんな乱暴な使い方はしてないしまだ2年も使ってないものでしたので、ACアダプターの方を疑ってみました。

本体を修理に出すとなれば、新しいQua tabが買えるくらいのお金がかかります。

でも実際はACアダプター(純正品)の問題でした。

普通のマイクロUSBケーブルを差し込んだら接続部分もしっかり固定され、充電ももちろん行えました。ただ電圧の関係があって純正品のアダプターは出力が

DC5.0V 1.8A
DC9.0V 1.8A
DC12.0V 1.35A

と低いので、コンセント(テーブルタップ)へ直接接続はせずに、パソコンに接続してます。その方が低電圧だからです。ただのUSBケーブルなので電圧をコントロールはできないですからね。万一火事にならないように用心です。

そのケーブルは別のAndroid端末のものだったので、アマゾンでマイクロUSBケーブルを注文しました。

とんだ騒動でした。でもACアダプター側の問題で良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました