【広告】

しのちーチャンネル

誤ってアップルIDを削除した時はiPhoneの初期化とその前にアクティベーションロックがかかっていたら解除が必要

スマートフォン
male hand holds a tablet and a holographic drawing of a robot head. The concept of learning artificial intelligence to improve search engines, application performance and satisfaction of needs

誤ってiPhoneがまだiCloudにログインしている状態で、そのログインしているアップルIDを削除してしまいまいました。

その後iPhoneはパスワードの入力画面が頻繁に表れるようになりましたが、正しいはずのパスワードを入力しても、まったく反応なしで再びパスワード入力画面が現れます。

その件でアップル・サポートに電話してみました。

アップル・サポートの電話番号は

0120-277-535

です。

いろいろとアドバイスを聞いたところ、iPhoneを工場出荷時に戻す初期化が必要とのことでした。

そして、アクティベーション・ロックというものがかかっていて、初期化できないので、専門のスタッフに依頼してそのアクティベーション・ロックを外してもらわなければならないといわれました。

その際に必要なものは、「IMEI(アイ・エム・イー・アイ)」という番号がかかれているもの、それはそのiPhoneの機種変更や新規申し込みした際に渡される書類の中に記載があるとのことでした。それを購入証明書と呼ぶのだそうです。

この番号はiPhoneの設定を開いてみることもできますが、専門スタッフに依頼するには、IMEIが記載された書類が必要だとのことでした。これは、依頼者が契約者かどうかを確かめるためだそうです。

アップル・サポートから、その専門スタッフに依頼するホームページへアクセスするためのメールが送られてきます。

「確認」をクリックすると、同意を求めるページになります。

そして「同意する」にチェックを付けると次のページに行けます。一度申し込んだので下記のようなページですが、最初に表示された時には、契約者の名前・メールアドレス・住所・購入店の名前と住所を記載するページでした。

そして、契約時に渡された書類のIMEIが記載されたものをiPhoneのカメラで撮って、その画像ファイルを添付します。

私は機種変更時に渡された書類(4枚)すべて写真に撮り添付して送りました。

それで、向こうからの返事を待ちます。

どのくらい日にちがかかるのかは不明です。

以上、アップル・サポートから言われた手順でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました