【広告】

しのちーチャンネル

再びiCloud50GBプランに入りました。

仮面をかぶった人

iCloudの50ギガバイトプランにまた入りました。以前入っていたのですが、サーバーにアップロードする時間がかかるとのことでやめてました。

でも、今回使ってみると大きなファイルもちゃんと他のストレージ・サービスと比べても遜色なく保存されているので、やはり私のインターネット環境のせいだったかもしれません。ちなみに我が家はいまだにADSLを使っております。

携帯がiPhoneなので、どうしてもiCloudは使わなければならず、無料の5ギガバイトでは心もとなくなってきました。

それに、クラウド・ストレージ・サービス(パソコン版ファイル保管庫)の中では断トツの安さです。OneDrive(ワン・ドライブ)が同じ50ギガバイトで249円/月(税込)なのに対して、iCloudドライブは、130円/月(税込)という安さです。iPhoneやiPad、iPodユーザーのために、提供しているサービスだからなのかもしれません。

もちろん、iPhoneやiPad、iPodユーザーではなくとも申し込むことができます。

でもWEBで調べる限りでは、あまりおすすめストレージサービスとしては、私が調べた限りでは出てきません。不思議です。

これで、現在利用しているストレージサービスは、Googleドライブ(無料15GB)、OneDrive(有料50GB)、アマゾン・ウェブ・サービス(有料)とiCloud(有料50GB)、そしてDropBox(無料2GB)の5つになりました。

そのうち、一番頻繁に使うのはGoogleドライブです。これは仕事用のファイルを保管しているからです。毎日の仕事で使うホームページデーターや顧客サイトのアクセス数の書類がこの中に入っています。

私は前に述べましたようにiPhone持ちなので、iCloudも普段はあまり意識していませんが毎日お世話になっています。アプリを作ったりするときにアプリの画面を写真に撮るのでiCloudドライブは欠かせません。

それにしても、50ギガバイトのプランで月額130円(税込)は安すぎるくらい安いです。

iPhoneを使い続けたくなりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました