2019-03

ソフトウェア

メールクライアント(メールソフト)の有料アプリ「AirMail」を使い始めました

会社での仕事用のメールの送受信のため、メールクライアントを探してました。 Appストアを見ると、無料のものがたくさんありましたが、今回はあえて有料のものを探しました。 大切なお仕事用ですので、多少お金はかかっても、使い易いもの...
インターネット

フレッツ光のプロバイダーはヤフーBBです。

Blurred motion of businesswoman typing on laptop when working at office desk, view from above いままでADSLをソネットで申し込んで約8年...
インターネットサービス

アップルID削除 その後

Screen of desktop computer with technical data and business supplies on desk as part of office environment アップルIDを、ま...
モバイル・スマートフォン・携帯電話

誤ってアップルIDを削除した時はiPhoneの初期化とその前にアクティベーションロックがかかっていたら解除が必要

male hand holds a tablet and a holographic drawing of a robot head. The concept of learning artificial intelligence to ...
セキュリティ

スノーデンのその後

終盤までどうなることかと、ストレスを感じながら結局最後まで観終わりました。 ラストの山場は、スノーデンが内部告発をしてアメリカから逮捕状が出て、アメリカは香港にスノーデンを逮捕するよう要請しますが、香港政府はこれを行わず、出国させま...
セキュリティ

スノーデン 国家安全保障局 NSAはなんでも監視します

今、「スノーデン」という映画を観てました。 有名なのでご存知と思いますが、CIAやNSA(国家安全保障局)で仕事をして、その内情をアメリカ国民に訴えかけようとした人物です。 アマゾン・プライム・ビデオ「スノーデン」 スノ...
インターネット

フレッツ光使い始めて三日目の感想です

2019年3月18日(一応、自分用の記録用に西暦から書かせていただきました)にフレッツ光が開通して三日が経ちましたけれども、今までのADSLに慣れていた私にとっては、なんかタイムスリップして未来に来たような感じです。 なんか...
インターネット

フレッツ光始めました。

昨日NTTの人が来てフレッツ光の工事をしてくれました。そして、設定は自分で行い、手間取りましたがやっとインターネットに繋がりました。 プロバイダーはYahoo! BBです。プロバイダーは代理店が決めました。 最初、Ya...
ストレージサービス

再びiCloud50GBプランに入りました。

iCloudの50ギガバイトプランにまた入りました。以前入っていたのですが、サーバーにアップロードする時間がかかるとのことでやめてました。 でも、今回使ってみると大きなファイルもちゃんと他のストレージ・サービスと比べても遜色...
ソフトウェア

メールクライアント「mailbird」を使ってみました。

メールを送信したり、受信したりするためのパソコンソフト「Mailbird(メールバード)」を使ってみました。 なぜかといますと、ずっとThunderbird(サンダーバード)を使ってきたのですが、このたび会社のメールアドレス...
タイトルとURLをコピーしました