
仕事用のメインで使っているデルのデスクトップパソコンでdell backup and recoveryを誤って操作してしまったのか、バックアップを取るつもりが、リカバリーまてされてしまいました。
その後調子が悪く、dell backup and recoveryも起動してもフリーズするようになってしまいました。
思い切ってWindows8.1のクリーンインストールを行なおうしているのですが、ASUSで使った方法でリカバリーディスク(USBメモリー)を作って同じようにリカバリーを行なおうとするのですが、途中で止まってしまいます。
デルのパソコンのシステムからの復元も試しましたが、更新が50%までは行われるのですが、そこでエラーが出てしまいました。
WindowsのサイトからWindows8.1のイメージファイルをダウンロードして、それをUSBメモリーに書き込む無料ソフトを使ってリカバリーUSBメモリーを作成しました。
ハードディスクの内容を見ると、回復ドライブがあり、そこに元々のパソコンのシステムが入っているようです。
Windowsがインストールされていたドライブはフォーマットして削除しました。最初不完全なWindowsがインストールされているのがリカバリーのさまたげになっているかもと思ったからですが、この判断は間違っておりました。
でも、Windowsが起動しなくなったパソコンもリカバリーする方法はあると思います。
これからその方法を探してみたいと思います。
パソコンのリカバリーって何?
パソコンのリカバリー(再インストール)とは、パソコンの問題を解決するために、元の状態に戻す作業のことを指します。通常、リカバリーを実行すると、操作していた時点の状態に戻されます。
パソコンのリカバリーには、以下のような種類があります。
-
ファクトリー・リカバリー:パソコンにあらかじめ搭載されたリカバリーディスクや、リカバリーパーティションを使用して、パソコンを購入時の状態に戻す方法です。この方法では、全てのデータが削除されるため、バックアップを取っておくことが必要です。
-
システム・リカバリー:パソコンの問題を解決するために、Windowsのシステムの復元機能を使用して、以前の状態に戻す方法です。この方法では、一定期間以前の状態に戻すことができます。
-
クローン・リカバリー:別のパソコンや外部ディスクから、データやアプリケーションを復元する方法です。この方法は、バックアップを取っておくことで、重要なデータやアプリケーションを失う心配がなくなります。
パソコンのリカバリーは、システムの復元や不具合の解消など、パソコンのトラブルシューティングに役立ちます。ただし、リカバリーを実行する場合は、必ずバックアップを取っておくことが重要です。また、リカバリーを行う前に、重要なデータを外部メディアに保存しておくことをお勧めします。
dell backup and recoveryとは?
Dell Backup and Recoveryは、デル社が提供するバックアップ・復元ソフトウェアです。このソフトウェアを使うことで、デル製パソコンのデータをバックアップしたり、必要に応じて復元することができます。Dell Backup and Recoveryは、以下のような機能があります。
-
システムバックアップ:パソコンのハードドライブの全てのデータをバックアップすることができます。
-
ファイルバックアップ:重要なファイルのみをバックアップすることができます。
-
システム復元:バックアップからシステムを復元することができます。
-
ファイル復元:バックアップから特定のファイルを復元することができます。
-
バックアップスケジュール:自動的に定期的にバックアップを取るスケジュールを設定することができます。
Dell Backup and Recoveryは、システムの復元やバックアップに役立つだけでなく、パソコンのトラブルシューティングにも役立ちます。パソコンが不安定な場合は、システムバックアップから復元することで、元の状態に戻すことができます。Dell Backup and Recoveryは、デル製パソコンに事前インストールされている場合があります。もし、パソコンにインストールされていない場合は、デルのウェブサイトからダウンロードすることができます。
コメント