FC2ショッピングカートやカラーミーショップなどでは、最初無料版で始められますが、そのうち有料版を使ってみたくなります。有料版と無料版では機能面で大きな差があるからです。
カラーミーショップではショップのメールアドレスが持てるかどうかやカラーミー広告など集客のためのツールに制限がかけられております。
FC2ショッピングカートも同様に、代金引換料金を代金別に表示させるには有料版でないとできません。
商用利用ということで、各有料プランの料金は高めに設定されています。
カラーミーショップの場合、レギュラープランで初期費用3,240円、そして毎月3,240円(12か月契約の場合)かかります。これを高いと見るか、安いと見るかは人それぞれですけれども、一般的な格安レンタルサーバーの料金は、おおよそ月500円というところが多い中、若干高めに見えてしまいます。
高度なアクセス解析や、独自ドメインを利用したい場合など、やはり有料版を使てみたくなるものです。
画像は、カラーミーショップのプラン別料金表です。
スモールプランでは高度なアクセス解析を行えます。初期費用3,240円、月々1,332円(12か月契約の場合)
これでもショッピングサイトとしては安い方に分類されるのだと思います。
ネットビジネスは実店舗のビジネスに比べて、初期費用は安いです。実店舗を構えるとすると、家賃だけで十数万円月にかかることでしょう。
ネットショップでは、それよりずっと安い料金でお店を出せます。
ただし、検索エンジンなどに載らないことには、ショップは無いも同じです。
検索エンジン対策は、プロが行っている場合が多く上位に食い込むのは容易ではありません。
そのために、カラーミーショップではカラーミー広告やカラメル広告があるのだと思います。
どちらにしても個人で楽しみのためにホームページを持つのとは、全くの別感覚がございます。やはりビジネス向けは、何をするにしても高いという印象です。
コメント