【広告】

しのちーチャンネル

WordPressの管理画面がくずれる

昨日、WordPressをサーバー(XREA)にアップロードしました。
しかし、ファイヤーフォックスで管理画面を見るとどう見てもくずれています。
インターネットエクスプロラーだと正常に表示されるのですが…
検索で調べたところ、


define( ‘CONCATENATE_SCRIPTS’, false ); というコードを wp-config.php の最初に追加する。WordPress のスピードは遅くなるので、数日後に削除してまたテストしてみること(これを行うことで古いネットワークキャッシュを削除できます)。


ということが、WordPressのフォーラムで紹介されていました。
早速、wp-config.phpのファイルをTeraPad(テキストエディタ)で開いて上の文
define( ‘CONCATENATE_SCRIPTS’, false );
を追加したところ今度は正常に管理画面が表示されるようになりました。
この記事には、「最初に追加する」と書いてあるのですが、最後に追加しても私の環境では正常に表示されました。
この一文の意味を調べてみましたら、Java Scriptを無効にする作用があるようなことが別の記事に書いてありました。
なぜ、TeraPadを使うのかと言いますと、保存する文字コードをUTF-8Nという形式にする必要があるからだそうです。
普通パソコンに付属しているNotePad(メモ帳)やWard(マイクロソフト・ワード)などではUTF-8Nでは保存できないようです。
TeraPadは無料ソフトですので、ベクターや窓の杜からダウンロードして使えます。
ベクターのURL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html
TeraPadで’wp-config.php’ファイルを開いていただいて先ほどの一文を加えます。そうしましたら、メニューの「ファイル」をクリックして「文字/改行コード指定保存」をクリックします。
wpconfigphp-saving01
「文字コード」をUTF-8Nにして上書き、もしくはまだwp-config.phpファイルを作成してなければ新規保存で「OK」ボタンを押します。
wpconfigphp-saving02
以上です。
今回「WordPressフォーラム」で参照しました記事は、以下のアドレスです↓
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1933?replies=2

コメント

タイトルとURLをコピーしました