私最初はかなり気楽に考えていました。何をといいますとUSAboxの開設をです。
アメリカ大使館にもちょっとその辺に散歩に行くような格好でひげもそらずに行ってしまったりしました。
そのときは、時間外で結局手続きできずにかえってきましたが。
それから意識を変えましてひとつのプロジェクトとして考えました。USAbox開設プロジェクトですね。
もう何と言いますか、USAboxを使って何かするというよりもUSAboxを開設すること自体に意義があるというような感じでとにかく何が何でもUSAboxを開設するのだ…というような気持ちでした。ですから途中何度か挫折しそうになったわけです。「USAboxなんて私に本当に必要?」とか考えたりするわけです。
そのときにはとにかく開設することに意義があると突っ走りました。
プロジェクトと呼ぶにふさわしく、私にとっては一大イベントになりました。まずアメリカ大使館に行く服装からスタートして浅草まで行って靴を買いました。(普段は自分の居住地の区外に出ることもまれです)
その割にはパスポートの写真は依然撮った写真の残りだったりしましたが。
アメリカ大使館に持っていく荷物は最小限にしました。セキュリティチェックがあるからです。100円ショップでA4版の半透明クリアフォルダ(チャック付きの)を購入して書類とお金(ドル)とパスポートを入れて持っていき、かばんは持ちませんでした。
格好はもちろんスーツにネクタイです。
なにかこう言い表すのは難しいのですが、私にとってのUSAbox開設は、アメリカに旅行するときの準備のようなワクワク感のあるプロジェクトでした。
たかがUSAbox、されどUSAboxです。
USAbox.com
USAbox開設[?]こぼればなし

コメント