【広告】

しのちーチャンネル

アクセスを集めやすかったブログサービスはどこ

いままでさまざまな無料ブログサービスを使ったことがあります。といってもそんなに多くはないのですが。その中でも私が使ってみてアクセスを集めやすかったのが「このFC2」といいたいところですが実はシーサーでした!
このブログも元はSeeSaaで書いていたのですがワケアッテ引越ししました。
シーサーはGoogleの検索で上位になることが多く検索から結構きていただけました。FC2は使い勝手はいいですね。再構築という作業がいらないからです。
シーサーはその点「再構築」が必要ですから、少し慣れるまでめんどくさいです。
私はいつもブログを作っては消し、作っては削除しの繰り返しです。いままで20くらいは新しいブログを立ち上げたでしょうか。
いろんなサービスを使ってみました。楽天ブログ、ライブドアブログ、Yahooブログ、ジオシティーズブログ、はてなブログ、自分でサーバーを立ち上げてMobableTypeを入れて作ったこともありました。
楽天ブログはアクセスは記事を書けば60とか80とかのアクセスはありましたが記事を書かなくなるとぱったりでした。コメントやトラックバックが多かったです。同じ楽天ブログのアフィリエイトに熱心な方からが多かったです。
ライブドアブログは、私の場合はアクセスは少なかったです。ライブドアブログは無料と有料の二つがあるので、有料のほうがアクセスが見込めたのでしょうか。その辺は有料を使っていないのでわからないのですが。しかし私が見たことのある有名どころのブログはライブドアブログが多かったです。
はてなブログ(はてなダイアリー)はアクセスはそこそこ(30くらい/日)。デザインがほかのブログと変わっていて、字は大きめ画面全体に表示させるデザインが多かった。使い勝手は自分でサーバーを作って設置するMovableType に似ているようでした。
Yahooブログは検索大手Yahooのブログだけあって、記事を書けば大変アクセスを集めやすいのですが、なにぶん人気があるのか、回線速度が遅かったです。時間帯によってはとまってしまうことも。デザインは色などを細かく指定できるところはいいとおもいます。しかし記事を書いたり編集したりはあまり使い勝手がよかったとは言いにくいです。
Seesaa(シーサー)ブログは、最初にお伝えしたように私が作った中では最高のアクセスをしてくれるところでした。日に200近くいくことも。SEO対策をGoogle向けに特化しているような感じを受けました。Googleから検索で来てくれる人が多かったです。今のところナンバーワン。
さて最後に、このFC2ブログですが、使い勝手は良し。再構築などしなくてもちゃんと反映されます。しかしアクセスという面では、あまりSEO対策はされていないような気がします。アクセスはカウンターのとおりです。時々サーバーが重くなり最悪表示されなくなることも。今まで何度か移転を考えた…
ブログサービスは、最初に選ぶときに迷います。それが楽しみだったりして。各社違いを打ち出してしのぎを削っているので選ぶほうも大変です。最近はアメーバブログをよく見かけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました