【広告】

しのちーチャンネル

ブックマークはアクセスアップに有効

私はブックマークをアクセスアップ対策に使っています。ブックマークはインターネット上にお気に入りを保存することができるサービスで、有名どころでは「はてなブックマーク」、「ライブドアクリップ」、「gooブックマーク」「FC2ブックマーク」などがあります。
bookmark-toolbar
この中でもやはり、はてなブックマークは効果が大きいと思います。検索エンジンにもブックマークのほうが実サイトよりも上位表示されることが多いです。それに、検索エンジンに登録されるのも早いです。
FC2ブックマークはなぜか検索エンジンには登録されないようです。それにサーバーが重くて「ブックマークに登録する」のボタンを押しても反応がなくなり止ってしまうこともたびたびあります。
アクセスアップのためにブックマークを使う場合には、ブックマークを「公開する」の設定にしておく必要があります。
私の場合、ブックマークははてなの場合は3個作っています。3個というのは3つのIDを持っているという意味です。そうすると、ブックマークを見たときに、3usersという風にあたかも3人が登録しているように見えます。その分注目度があがります。
ブログなどの場合、トップページをブックマークすることはもちろんですが、記事ごとのページも1ページずつブックマークしています。100の記事があるブログでしたら100ページ分のブックマークを作ります。
ブックマークは地味ではありますが、こつこつとやっているとアクセスアップには効果があるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました