【広告】

しのちーチャンネル

knoppix(クノーピクス)のデータ転送速度はそんなに速くない

データー救出の際に問題になるのはデーターの転送速度です。救出する際にはUSBメモリーなどのフラッシュメモリーにいったん取り出すわけですが、これが結構時間がかかります。
この点のみが、外付けハードディスクとしてデーター転送(救出)したほうが良い理由になるでしょうか。
パソコン(CPU)によって転送速度は変わるのでしょうが、1GBのデーターをUSBメモリーに転送するのに20分から25分ほどかかってしまいました。(画像ファイルなどでは30分以上かかることも)
ですからパソコン全体のデータ救出となると途方もない時間がかかると思います。
Knoppix(クノーピクス)でデーター救出する際の泣き所です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました