電子カルテの困った点についての最終日です。タイトルにもありますように、私が勤めていた病院では夜間事務の人たちが帰るときにはサーバーの電源は落としてました。ですから当直の時には電子カルテは使えないわけです。今までどおり、紙のカルテに書いておりました。
夜間は初診の方が多いのでそれでも何とか持ちます。しかし時にはずっとかかっている人が受診されてカルテ探しに奔走することになります。特に月末の診療報酬請求の時には病名をつけるために先生の部屋に持っていっていることも多く困りました。
そんな時にはとりあえず新しいカルテを1枚用意して先生には書き込んでもらいます。しかし過去の様子がわかりませんので早急に探さなければなりません。
こんな時に電子カルテがあればすぐにカルテを見ることが出来るのにもったいない気がします。電子カルテとは言っても、診療報酬請求の簡略化のためという意味合いが強いからこういうことになるのだと思います。まだまだ電子カルテがカルテとして使われるようになるにはもう少し時間が必要なのかもしれません。
夜間はパソコンレスで紙のカルテ

コメント