お医者さんは理系?とは限りません。お医者さんの中には電子カルテにアレルギーを持っている方もいました。
特に年配の女性のお医者さんはそうでした。パソコンを見たとたんに、10メートルぐらい後ずさりする方もいらっしゃいます。
看護師さんたちは電子カルテに喜びました。なぜならば、お医者さんの悪筆を読まなくても良くなったからです。お医者さんは往々にして読みづらい字を書きます。まるで訴訟になった時にどちらの意味にも取れるようにしてあるのかのようです。
読みづらく、間違いやすい字をパソコンに打ち込んでくれたら解読が楽になる、看護師さんをはじめスタッフの誰もがそう考えました。お医者さんは今まで適当に文字を殴り書きしてればよかったのですが、今度はそうはいきません。
しかし、忙しい時などお医者さんは今までどおり紙のカルテに殴り書き、看護師さんが電子カルテに打ち込んでいくこともあったようです。看護師さんは嘆いておりました。
電子カルテとお医者さんの戸惑い

コメント