ダウンロード数でギネス記録に挑戦するイベントが行われているそうです。かの有名な?Mozillaことファイヤーフォックスがその張本人。
(関係ないのですが、MozillaってなんかGozilla”ゴジラ”と似てませんか?でも調べたらゴジラのスペルは"Godzilla"で間に"d"が入ってました)
24時間以内にダウンロードされた数で世界一を狙おうというイベントです。
ちなみに、Firefoxキャンペーンのホームページ(Spread Firefox | Download Day 2008)には世界記録については詳しくは載っていないようなのですが、やはりマイクロソフトなのでしょうか?
いつダウンロードできるのかはまだ公表されていないようで、現時点では先行予約登録の状態です。もちろん予約しなくてもリリース後いつでもダウンロードできます。
私もホームページを見に行ったら、何かお祭り気分でエントリーしてしまいました。メールアドレスをエントリー時に記載すると、リリース情報を送ってくれるそうです。
北京オリンピックまであと何日!や、ちょっと前にはApple社製品マックOSのレパード(レオパルド)が発売される時にもカウントダウンと先行予約で盛り上がってました。こういった、世界記録的なイベントも何か参加しなければという気分になってしまいます。(お祭りのみこしをかつぐような気分です)
Mozillaのホームページでは世界地図が掲載され、現時点での世界各国別のエントリー数が見られるようになっております。それを見た限りでは、やはりアメリカがダントツに1位でした。全体的に西洋文明圏が多いようです。
果たして、ダウンロード日はいつなのか?そして記録は達成されるのか?世界的イベントにいやがおうにも乗せらててしまう私なのでした。。。
ニュース記事>日経PCオンライン
Firefoxは世界記録達成することができるのか?私も参加?

コメント