【広告】

しのちーチャンネル

1万件のドメイン中4.7件はフィッシング詐欺用のドメイン

ショッキングなニュースを読んでしまいました。
フィッシング詐欺のことをよく知りませんでした。実はウィッキペディアを見ても名前の由来は諸説ある用ではっきりしていないようでした。
私は釣りのフィッシングだとばかり思っていました。でも英語で書くとphishingで釣りではありませんでした。
そして今ひとつどんな犯罪なのか知らなかったのですが、大手の有名サイトに成りすまして(そっくりだそうです)クレジットカード番号やパスワードなどを入力させ、クレジットカード等を偽造したり、お金を振り込ませたりするとのことでした。
ホームページの場合は案外簡単に本物そっくりに作れそうですね。私にはできませんが。
それが、実店舗だったら本物そっくりのデパート作ったり、区役所作ったりはできませんからね。(そっちの方がお金がかかって割に合いません)
ニュース記事>日経PCネット
フィッシングに悪用されているドメインは全世界で5万2000
にほんブログ村 ニュースブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました