【広告】

しのちーチャンネル

マイクロソフト オフィス2007アップグレードが9980円  4月11日から

マイクロソフトがオフィス2007のパーソナルを1万円以下で限定販売するそうです。対象になっているのはアップグレード版です。
私的には買おうとは思っていません。なぜかというと今使っている2000でも十分だからです。
近いうちにWindowsXPのサポートが切れればいやでもVistaを使うことになり、パソコンを買い換えることになると思います。
そのときにどうするかですが、たぶん安い他社のオフィス製品を買うことになるのかと思います。最近はIBMのロータスシンフォニーやGoogleのDocsなどインターネット経由で無料のオフィス製品が出回っています。
これらを使う手もあるでしょう。
オフィス2007はそれ以前のオフィスと互換性が無く、互換パックという追加プログラムをインストールしないと古いバージョンでは開くことができません。これではメールなどでやり取りするにはあまりに不便です。
マイクロソフトはあわてているのだと思います。自信満々で出した最新版が思うように売れないのでしょう。Vista自体がXPユーザーからすると魅力の無いもののようですから。(9割がアップグレードする気がないという)
その原因は必要なパソコンの能力があまりにも高くて、おいそれとアップグレードできないことにあるようです。無理にやってもうまく動かなかったりするようです。
ある人はWindows Vistaをマニア向けと評しました。パソコンという機械が大好きな人向けということです。そういう人にとっては飽きることのない魅力的なOSであるとのことです。
しかし、パソコンにそんなにお金をかけられない人(私)にとってはとんでもない選択です。
オフィス2007も同じことが言えます。マイクロソフトは安くすれば売れると踏んでいるようですがあまり成功しないと思っています。いきなり半額とは20000円の以前の製品を買った人は怒るでしょう。
このようなことを続けているマイクロソフトは段々に人気がなくなってくるとおもいます。
参考
Yahoo!ニュース>テクノロジー
1万円未満でOffice 2007にアップグレード、MSが優待製品(2008年4月1日16時33分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000002-zdn_ait-sci

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: c71d9576ea4bd777cc75534a7bc13b69
     こんにちは。先日はコメント有り難うございました。
     MS-OFFICE、2003の時も末期に大安売りがあったので、またあるだろうなぁと見ておりましたが、こんなに早く来るとは。最近は互換Officeが花盛りですね。ご存じかも知れませんが、VBAが良ければKINGSOFTのOfficeもあります。MS-OFFICE 2007のファイルは読み書きできませんが。今のところファイルレベルの互換性ならJust Suiteですね。
     もうご覧になったでしょうか?↓
     http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT2o000018012008
     2回目の「そこでテスト用のファイルは「OpenXML形式(オフィス2007形式)」と「Office97-2003形式(オフィス2003形式)」の両方で保存しておき、オフィス2007形式が使える場合にはこちらを優先して使い、オフィス2007形式が利用できない場合にはオフィス2003形式を使用するものとする。」というのがミソですが。

  2. 猫も杓子もMS OFFICE

     Dog Yearな世界では今は昔のこと…。  慈円(仮名)「悪七さん、データベ

  3. kato kazushi より:

    SECRET: 0
    PASS: b31238c44879e840e258bd902871a1ee
    悪七兵衛景清さん、コメントをいただきまして本当にありがとうございました。とてもうれしく存じます。オフィスの記事もとても興味深いものでした。

タイトルとURLをコピーしました