ファイヤーフォックスって元はネットスケープナビゲーターだったのですね。昔の灯台マークのアイコン懐かしい思いがします。
オープンソースで世界中のプログラマが改良を重ねているなんてすごいなと思います。インターネットがあればこそできることですね。
私も今年あたりからファイヤーフォックスを使っています。サービスによっては使えないものもありますが、肝心のブラウジングはIEより軽快で使い勝手が良いので満足しています。
ジャバスクリプトを使ったボタンなどは使えないこともありますが、そのほうがセキュリティ上は安心だと思っています。
ブラウザを通じてこちらのパソコンの情報を勝手に読まれないからです。IEでは勝手に許可無くパソコンの情報を読まれているのだなと再認識しています。
それにしても世界中の人が改良に参加しているなんてすごいことですね。
Firefoxって面白い

コメント