私なりのSEO対策を書いてみたいと思います。すでにご存知の方もいらっしゃると思いますし、どこかのブログや無料レポートで読まれたことも書いてあるかもしれませんがご了承ください。
このブログの前進はSeeSaaブログで書いておりました「+VBA パソコンの設定&操作」でした。2008年3月にこちらFC2へ引っ越しました。SeeSaaで書いていたときに効果があったと思われる対策です。
まず、1番目にあげたいのは、自分のブログ内に内部リンクを作ることでした。自分のブログから自分のブログヘとリンクを張ることです。
例えばメニューを作って見るのも手です。いくつかの記事が関連があれば目次を作って記事のトップに載せておきます。そうすれば自然に内部リンクができます。
パソコン関係の記事を書いておりますが、グーグルからの検索できてくださる方はYahooからの10倍以上でした。特に検索できてくださるのはエクセルVBA関連の記事でした。
これはなぜなのかわかりません。ランキングの仕組みが違うのでしょうけれどどう違うのか今ひとつわかりませんでした。
考えられることは、SeeSaaとYahooの相性やYahooの場合は記事が書かれてからの年月なども関係あるのかなということでした。
Googleの場合は記事書き立てでもすぐにランキングがあがることがありました。Yahooの場合は無かったように思います。ある程度時間を経てからじわじわと上がっていくようでした。
2番目以降の対策は良く知られている方法でした。同じコンピューター関連の記事を書かれておられる方のブログにコメントを書かせていただき、URL欄に自分のブログのアドレスを書きました。もちろんこれはやりすぎは禁物で興味のある記事に対してその旨を書く程度にするのが礼儀だと思いました。そうするとその方からも自分のブログへコメントを書き込んでもらえて相互リンクになります。
ブログランキングへ登録してみました。ブログランキング ドット ネットやブログ村、人気ブログランキングなどいろいろあります。検索にこれらランキングから登録されているのも少しあったように思います。
私なりのSEO対策

コメント