さて2時限目です。IBMのID取得まで後一歩です。続いて作業を進めます。
(2)英語で書かれている質問に答えます。小さな四角のチェックを付けるところが上下二つあります。 上の質問は FAXやメールでIBMからのお知らせを受け取りますか? という質問です。
受け取りたいならばチェックを付けます。
下の質問は 入力したデータを他の用途に使用しないで欲しいかどうかの質問です。使用してほしく無い場合はチェックを付けます。
→Submit を押して次のページへ進みましょう。
(3)Thank you for registering with ibm.com… という画面が出ます。
→Continue を押してください。
そうしますと改めて Sign in の画面が出てきます。 IBMのIDとパスワードの入力欄が出ますので先ほど登録したIBMのIDとパスワードを入力します。 そして Submit を押します。
次のページは License のページです。使用承諾書に同意するかどうかを聞いていますので I agree にチェックをつけて →I confirm を押します。
ここまで来るだけでも長い道のりでした。いよいよダウンロードの画面にたどり着きました。後は画面下の小さな四角いチェックボックスにチェックして Download now を押してください。
そうしますと小さなウインドウが開きます。そしてすぐにウインドウズのセキュリティの警告画面が出てきます。 Internet Explorer – セキュリティの警告 画面です。
このソフトウェアを実行しますか と聞いていますので 実行する を押してください。
ボタンを押してすぐに小さな画面が現れますが OK を押してください。
すぐにまた小さな画面が現れますがこちらにも OK を押してください。
ダウンロードするファイルのサイズは約140メガバイトと大きいです。私の環境(ADSL)では10分弱かかりました。
コメント