マイクロソフトが来年末までに全国120箇所での高齢者向けのパソコンセミナーを開催するそうです。
11月9日発表した「アクティブシニア推進計画」は次の通りです。
・2008年末までに全国120箇所で高齢者向けのパソコンセミナーを開催する
・高齢者にパソコンを教える人材を増やす。ICTマスターを増やし3000人育成する
・高齢者層のパソコン需要を増やす
ICTマスターとは、マイクロソフトが資格認定する初心者向け講師の制度です。
パソコン好きだけれども、年齢的にもプログラマーやサーバー管理などは無理じゃないかと思っている方には興味のある話です。(私のことでした)
マイクロソフトはその他にもホームページ「シニアポータルよつば倶楽部」も11月9日に開設したそうです。これも高齢者向けのパソコン活用方法の紹介の一環です。
Yahoo!ニュース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000011-fsi-ind
マイクロソフトが高齢者向けに全国でパソコン講習会を開催すると発表

コメント