2007年10月26日午後6時より、macOS最新版[Leopard]が銀座のmacショップを初め全世界同時発売されるとのことです。
東京銀座のアップルストアーでは本日は午後4時にいったんお店を閉めて新OSの発売準備をしてから改めて午後6時にオープンするそうです。本日は夜10時まで特別に営業するとのことです。この営業時間は全国のアップルストア共通です。
アップルストア銀座
〒104-0061
東京都中央区銀座3-5-12
サヱグサビル本館
03-5159-8200
アップルストア心斎橋
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋1-5-5
アーバンBLD心斎橋
06-4963-4500
お値段は1万4800円です。ウインドウズのようなファミリー向けとかビジネス向けとかの区別はなく1種類のみです。
新しい機能として「クイックルック」というのがあるそうです。これはアプリケーションを起動しなくてもファイルの中身をフルスクリーン(全画面)で確認できる機能なのだそうです。ファイルの種類はJPEGやPDFの他エクセルやワードといったウインドウズのファイルも見れるとの事です。エクセルやワードがインストールしていなくても文章の確認ができるのだそうです。もちろんKeynoteやPagesなどのアップル独自のファイルも見ることができます。
他には ichatという機能があるそうです。これはチャット相手と写真やビデオ、資料などを同時に一緒に見ながらチャットできる機能。この機能は同じ Leopardが入っているパソコン同士でのみ使える機能です。
Macは遊び心があって楽しそうです。ウインドウズしか私は触ったことが無いです。義理の父は出版関係の仕事をしているせいかマッキントッシュを使っています。
マックのファンは根強いですね。ポリシー(自分独自の主張)をもっているように感じます。うらやましく思うことがあります。
アップルはこの新しいOSに300種類を超える新機能を盛り込んだとそのオフィシャルページで発表しています。まるで宝箱のようです。使いながら一つ一つ新機能を試していく楽しみがあります。
今日は金曜日です。きっと会社帰りの人たちも大勢買って土日はその新機能を楽しむのでしょう。
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3360930/
コメント